アウトサイドインは悪くない!その理由とミスの原因を解説!
アウトサイドイン自体は悪くなく、積極的に使うプロも多いです。この記事では、アウトサイドインが悪くない理由、飛距離の伸ばし方やミスショットの減らし方が分かります。アウトサイドインを直さないとゴルフは上手くならないと感じている人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
アウトサイドイン軌道は悪くない理由
アウトサイドインはスライスや引っかけになる原因で、飛距離も伸びないから直すべきだという考えを持つ方もいるでしょう。ですが、アウトサイドインは決して悪いものではありません。ここでは、アウトサイドインが悪くない理由を2つ紹介します。
プロ選手も使うテクニックである
アウトサイドインを使いこなして良い成績を残すプロがいます。代表的な例が、2020年の秋のマスターズで優勝したダスティン・ジョンソン選手です。
彼は、アウトサイドイン軌道のフェードボールを得意としています。またフェードはドローに比べて飛距離が出にくい特徴がありますが、彼はヘッドスピードが早く、飛ぶフェードボールを打つことで有名です。
ボール方向をコントロールしやすい
アウトサイドインのショットは、方向性をコントロールしたい時に役立ちます。特にアプローチショットでは、ボールが高く上がり、止まりやすい特徴があるので狙った場所に落とせるのです。
インサイドアウトに比べてランが出ないので、クラブの番手を1つ上げる工夫すれば、アイアンショットでも十分に使える軌道です。
アウトサイドインでミスが起きる原因
ダスティン・ジョンソン選手を見ると、アウトサイドインでも良いスコアが出せるのが分かります。ですが、なぜアウトサイドインは飛距離が出ずに、スライスのようなミスショットが出ると言われるのでしょうか。
アウトサイドイン自体は悪くないのですが、以下の要因が加わるとミスにつながります。ここでは、特にアマチュアに多いミスが起きる原因を紹介します。
テイクバックでの上半身の捻転不足
テイクバックで上半身の捻転が足りないと、インパクトでヘッドがボールに対して大きくアウトサイドから入ります。するとカット回転が多くかかり、スライスにつながります。
プロのスイングは、若干アウトサイドからヘッドが入ります。この理想に近づくためには、上半身の捻転が十分にできる必要があるのです。
スクエアに構えて、テイクバックで肩が90度以上回れば捻転ができています。イメージとしては、テイクバックでへそがターゲットと反対を向いている状態です。
クラブフェースが開く
アマチュアで多く見られるのが、フェースが開いた状態でのインパクトです。フェースが開いたインパクトでは、ボールが右に押し出されるので大きくスライスします。
ダスティン・ジョンソン選手が飛距離を出せる理由として、ボディーターンの先行が早いことが挙げられます。この状態だと普通ならフェースが開くのですが、テイクバックで左手首を内側に曲げて最初からフェースが閉じた状態を作っているので、スライスになりません。
プロのスイングを見ても、アウトサイドインでスライスを出さないためには、フェースを閉じるのが大切だと分かります。ただ、フェースをかぶせすぎると引っかけてしまうので、自分に合った調整が必要です。
左ひじが引けている
左ひじが引けているとは、フォローの時に左ひじが曲がった状態のことです。左ひじが引けたフォローは、クラブヘッドが走るスペースがなく減速するので飛距離が伸びません。
フォローでは、左腕の内側が上に向くように意識して左ひじを伸ばすとヘッドスピードを保てるので、アウトサイドインでも飛距離を伸ばせます。この時に左の腰を後ろに引くような回転動作を加えると、より一層ヘッドスピードが上がるので試してください。
ミスにつなげないために確認すること
プロとアマチュアのアウトサイドインの違いは、アウトサイドに入ってくるクラブの角度の大きさです。プロは角度が0度〜3度と非常に少ないのですが、それに対しアマチュアは11度と8度以上もの差があります。
この角度の差を縮めるためにも、これから紹介するポイントに当てはまらないか確認してください。
グリップの握り方がウィークグリップ
左手の親指がグリップの真上にある握り方を、ウィークグリップと言います。この握り方はフェースが開きやすいので、スライスの原因にもなります。
引っかけが出る人は軽くウィークグリップで握ると良いですが、スライスで悩む人は基本のスクエアグリップから始めると良いでしょう。
アドレスで肩が開いている
肩のラインが足のラインと平行にならずに、ターゲットに向かっている状態を肩が開くと言います。肩が開いたままバックスイングをすると、必然的にクラブが外側からボールに当たる軌道になります。
肩の開きが分かりづらい時は、アドレスの時にクラブを一度肩に担ぐと分かりやすいです。足のラインとクラブのシャフトが平行になれば、肩は開いていません。
バックスイングの捻転が不十分
先ほども話に挙げましたが、バックスイングで上半身の捻転が不十分だと、大きくアウトサイドからヘッドが入るので、カット回転がかかりスライスの原因につながります。
テイクバックで手を先に動かしたくなりますが、上半身の捻転が先で後から手がついてくるようにすると、捻転がしやすくインサイドからヘッドが入ります。
アウトサイドの角度を縮める練習法
ダウンスイングでヘッドが大きくアウトサイドから入ると、カット回転が多くなりスライスの原因になります。
そのため、ここではスイングの軌道がアウトサイド過ぎないか、簡単に確認できる練習方法を解説します。
まずティーからボール2つ分下、さらにボール2つ分左にスペースを作り、ボールを置きます。そして、ティーに当たらないようにボールだけ打つ練習をしてください。
ティーに当たれば、大きくアウトサイドからヘッドが降りています。ボールだけ奇麗に当たるようになると、インサイド気味のダウンスイングができています。
まとめ
アウトサイドインは使いこなせると非常に役立ちますので、決して悪くはありません。アウトサイドインの軌道に様々な要因が重なることで、ミスショットにつながります。
アウトサイドインを自分の得意な軌道にするのも、ゴルフを楽しむ1つの方法ですので、ぜひ本記事を参考にして練習してください。