コラム

ゴルフスイングを腹筋で振るとは?その意外なポイントを解説します!

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b5troyanovich%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc-3512703/
https://pixabay.com/

安定したゴルフスイングは力を入れずに振り切ることが大切です。しかし、全身が脱力していては良いスイングができません。腹筋に力を入れて背筋を伸ばすと、体幹ができて安定したボールを打てます。この記事では、腹筋を上手く使った具体的なスイング方法を解説します。

ゴルフスイングは腹筋で振る

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-t-%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%84-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc-3546657/
https://pixabay.com/

ゴルフスイングは体の幹になる胴体周りの体幹が重要で、腹筋を上手く使うことで、力強く飛距離が出るボールを打てます。

バックスイングは腹筋から始動する

よく脱力スイングと言う言葉を耳にしますが、ゴルフスイングは無駄な力を入れずに振ることが大切です。

バックスイングを腕から動かしてしまうと、余計なところに力が入り手打ちになってしまいます。全身の力を抜いて腹筋に力を入れるところから始動すれば、余計なところに力を入れずに済みます。

まずアドレスで全身の力を抜いてスタンスをとり、腹筋を伸ばすようにして力を入れて前傾姿勢を作ります。体幹を意識して中心の軸がブレないようにテークバックを始動すると、体の軸もブレにくくなります。

いつも同じように余計なところに力を入れずアドレスをとって、脱力してから腹筋に力を入れて始動します。毎回同じルーティンをとることで、毎回同じスイング軌道で打てます。

腹筋はゴルフスイングにとって重要な部位なので、ある程度は筋肉トレーニングをするべきでしょう。

腹筋で捻転を作る

ゴルフスイングは上半身と下半身を捻じって作る捻転が必要で、顎下に左肩が入るくらい上半身を捻じらないと強い捻転は生まれません。そのためには、腹筋を使って上半身と下半身の強い捻じれを作りだすことが重要です。

捻転は捻じれの差が大きいほど力強いスイングとなり、ボールは遠くへ飛んでいきます。

腹筋に力を入れて、ボールを飛ばそうと思っている方向に背中を向けるように上半身を捻って捻転差を作ってください。

下半身でしっかり構えて体幹軸を安定させてスイングしないと、捻転の力を最大限にボールへ伝えることはできません。

上半身と下半身の捻じれの差を大きくするには、腹筋を活用したスイングが重要です。腹筋を活用できなければ大きな捻転差が作れず、ボールを遠くに飛ばすことはできません。

腕に力を入れない

ゴルフクラブは手から腕で持ちますが、腕に力を入れてはいけません。ゴルフスイングは上腕に力を入れてゴルフクラブを持ち上げて、肘から手首にかけては力を抜いて柔らかくすることが大切です。

イメージでは腕に力を入れた方が速く振れそうですが、逆に力が入ると速くスイングする動作に支障をきたしますので注意してください。

腹筋に力を入れてから脇を締めて上腕に力を入れると、肘から手首へ力を入れることができなくなり、パワフルなスイングで打てるようになります。

ゴルフスイングの回転とは

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e7%94%b7-%e5%be%8c%e6%96%b9-1243323/
https://pixabay.com/

ゴルフスイングは腹筋で作った捻転を、素早くインパクトで回転して捻じれを開放することが重要です。

腹筋で素早くスイングする

腕や手の筋肉は小さいので、この部位ではゴルフスイングのスピードやパワーに限界があります。腹筋や背筋などの大きな筋肉を使って、コンパクトに腰で素早く回転させた方がヘッドスピードは上がり、力強いボールを打てます。

下半身始動のゴルフスイングを意識することで、ヘッドスピードが向上して力強いボールを打てます。腹筋で素早くスイングすると、効率の良いゴルフスイングができるようになります。

上半身と下半身を腹筋で連動する

ゴルフスイングは、腹筋を使って上半身と下半身を上手く連動させて回転することが重要です。体幹が弱いと上半身と下半身を連動させる軸がブレてしまい、腹筋で作った捻転をボールに伝えることはできません。

アドレス時は両脚の内側にも力を入れて踏ん張り下半身の軸がブレるの防ぎ、腹筋で上半身が連動する感覚でスイングしましょう。この踏ん張りが弱いと、軸がブレてしまいミスショットの原因になります。

ゴルフスイングの力の入れどころ

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e5%a5%b3%e6%80%a7-t-%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%84-83876/
https://pixabay.com/

ゴルフスイングは力を抜いて振ることを説明しましたが、一方で力の入れどころを誤ってはいけません。

筋肉は引っ張る力が重要

筋肉は引っ張り合った方が力が出るので、ゴルフスイングはまず引っ張る動作が大切です。

クラブが後ろ側に引っ張られるイメージでテークバックを始動して、インパクトの瞬間までは後ろ側に引っ張られる力を維持します。

ダウンスイングは左側に壁を作り、腹筋と左脚を踏ん張って引っ張る動作を作ります。

このときに筋肉が引っ張り合って大きな力を作れます。

入れた力は抜くことも大切

入れた力を放出する、力の抜きどころも重要です。ゴルフスイングで力を入れるのは上腕、腹筋、背筋、両脚で、この部位で作った力をインパクトの瞬間まで維持して振り抜くことが大切です。

ボールに力を伝えたらクラブを前に投げ出すくらいの感覚を持ち、フォロースルーで一気に力を抜きます。

ダウンスイングからインパクトまでの時間は1秒もありませんので、フィニッシュまでスイング軌道をイメージして振り抜くと良いでしょう。入れた力は自然に抜くことが大切です。

まとめ

https://pixabay.com/ja/photos/titleist-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e7%8e%89-2619862/
https://pixabay.com/

ゴルフスイングはアドレスのときは全身の力を抜いて、まず腹筋に力を入れてください。

両脚の内側に力を入れて、上腕以外の上半身は脱力したままでテークバックを行いましょう。

インパクトまで引っ張り合う力を維持して、最大限の力をボールに伝えて振り抜きます。腹筋に力を入れることから始動して、腹筋を使ってスイングすることで全身の力を上手く引き出せます。