ゴルフ上達にはクラブを振り抜く方向性が重要!フォロースイングの注意点
一生懸命にゴルフを練習しているのに上達しないと悩んでいる人は多くいます。そのような方はフォロースイングで振り抜く方向が安定していない可能性があります。詳しく解説しますので、練習でのチェックポイントの一つに、振り抜く方向性も加えてください。
スイングの基本はインサイドイン
ダウンスイングでクラブが外側から入って、フォロースイングで内側に来る人はスライスのボールが出やすいです。逆に内側から入って外側にクラブを振る人は、フックボールが出やすくなります。
クラブのダウンスイングは、スイングのプレーンに対して平行になることが重要です。これがきちんとできていないと、フォロースイングで振り抜く方向が安定しません。基本はインサイドインのスイングです。
フォロースイングが右側(外側)になるインサイドアウト
ダウンスイングがスイングプレーンに対して平行に降りて、インパクト後のフォロースイングでやや右側(外側)にスイングをすることで、理想的なドローボールが打てます。これがインサイドアウトのスイングです。
トップの位置を低くしたり、トップからヘッドを下に降ろして、インサイドアウトを作ろうとしたりする人を多く見かけますが、引っ掛けやチーピンが出やすい傾向があります。また、ダフリやボールの上を叩いてしまうトップのリスクも上がります。
インパクトで下から上にこすり上げるような感覚があるときは、右方向に打とうとしすぎているか、ダウンスイングでスイングプレーンの下側からクラブヘッドが動いています。
フォロースイングが左側(内側)になるアウトサイドイン
インサイドアウトに対して、フォロースイングが左側(内側)になるのがアウトサイドインのスイングです。理想的なフェードボールはアウトサイドインのスイングから生まれます。
初心者やスライサーはスイングプレーンの上側からダウンスイングをして、フォロースイングでは左にクラブを抜いてしまうので大きなスライスや右へのプッシュアウトになります。
フォロースイングで無理に方向性を出すと危険
フォロースイングで方向性を出そうとすると、ボールがバラつきやすいです。これは左の脇や右手が影響しています。具体的に説明します。
右方向に振り抜こうとすると左脇が開きやすい
右方向に振り抜くとスライスの防止につながります。また、ドローボールを打つこともできます。しかし、右方向に振り抜こうとすると左脇が体から離れやすくなります。
左脇が離れると、アドレスしたときよりヘッドの位置が遠のきます。ヘッドの位置が遠くなると、クラブのコントロールが難しくなり安定したボールが打てなくなってしまいます。
また、フェースのヒール側に当たりやすくなるので、右にブッシュアウトして、更にスライスする等の悪影響が出ます。
左方向に振り抜こうとすると、フェースが被りやすくなる
左方向に振り抜こうとすると、インパクトで右手の力が強くなってしまいます。そのため右手が被ってしまい、フェースの開閉が強くなります。そのため、インパクトでフェースが左方向を向き、引っ掛けになります。一方、フェースの開閉が強くなる分、飛距離は出ます。
クラブを振り抜く方向はイメージだけで良い
素振りでヘッドスピードが最も速くなるのは、インパクトの位置の直後が理想的です。ヘッドスピードが速いときにクラブをコントロールすることは、現実的に困難です。無理をしてコントロールするのではなく、「右や左の方向に打ち出す」というイメージを持つだけで、振り抜きの方向性をコントロールできます。
イメージする具体的な方法は、ショットの前に左方向に振り抜く、右方向に振り抜くとイメージしてから素振りをしてください。このイメージ作りは軽い素振りですることが重要です。思いっきり振ると余分な力が入ってしまうので、失敗の原因になります。
振り抜きの方向性の練習方法
方向性をイメージするだけで良いと説明しましたが、振り抜く方向性の練習をする必要があります。具体的な練習方法を紹介します。
腰から腰のハーフショットで練習する
ハーフショットの場合は力を入れませんので、自然にフォロースルーを意識できます。7番か8番アイアンを使用して、振り抜く方向性は意識せず、腰から腰までのショットを数回実施してください。
きちんと当たっていることを確認したら、右に振り抜くイメージを持ちながら10球程度打ってください。注意することは、テークバックの方向性を変えないことです。つまり、普通にテークバックをして、インパクトの後に右方向に打ち出すことに集中してください。
右方向が終わったら、同じことを左方向でも実施してください。
オープンスタンスとクローズドスタンスで練習する
この練習もハーフスイングで行ってください。両肩を結んだ線は目標方向に向けたまま、右足を引けばクローズド、左足を引けばオープンのスタンスになります。
スイングは目標に向かってスイングしますが、フォロースイングがオープンスタンスのときは左方向、クローズドスイングのときは右方向です。このときの感覚を身につけてください。
まとめ
振り抜く方向をコントロールすることは非常に難しい技術です。紹介した練習の中で感覚を身につけてください。その中で、自分に最も適した振り抜き方法を見つけてください。
また、ドローを打ちたい場合は右方向に振り抜く、飛距離を出したいときはやや左方向に振り抜くなどの技術を身につければ、上級者の仲間入りができます。