コラム

ゴルフのアドレスを内股にして理想のスイングを作る!練習方法も解説

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9-3445773/
https://pixabay.com/

ゴルフのアドレスで内股にすると、股関節が使えるようになり、下半身リードの力強く安定したスイングができます。そこで今回は、内股にするとゴルフが上達する理由や、回転運動との関連性、内転筋を鍛える練習方法などを解説します。ゴルフの内股をマスターしたい方は参考にしてください。

ゴルフは内股にすると上達する

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9-1486354/
https://pixabay.com/

ゴルフのアドレスで内股にしろというレッスンプロと、ガニ股に構えろというレッスンプロがいます。どちらも、下半身リードのスイングを身に着けるための指導ですが、多くのアマチュアゴルファーには内股の方がおすすめです。

手や腕など上半身の力でスイングすると、ミスが出やすく飛距離も伸びません。パワーのある下半身リードで、上半身が追随するスイングができれば、ミスは減り飛距離も伸びます。内股にすることで下半身が使えるようになれば、確実にゴルフは上達します。

内股にすることで内転筋が鍛えられ美脚になる

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%86%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%a9%e5%b3%b6-1251050/
https://pixabay.com/

ゴルフのアドレスで内股にする目的は、内転筋のパワーを利用するためです。内転筋は内股にある複数の筋肉で、足を閉じたり股関節を内転したりする働きをします。下半身のバランスを保ち、骨盤を安定させて、外転筋とともに使えば美脚になります。

アドレスで内股にすると、膝が絞られハリが感じられるため、内転筋の活用が容易です。内転筋を用いると、下半身リードで力強くバランスの良いスイングを生み出します。一方で、アドレスでガニ股にすることで、内転筋が使いやすい方もいます。

どちらが自分に合っているかを確認する方法は、内股あるいはガニ股のアドレスを取り、肩の高さで連続素振りを行ってください。内転筋が使えて振りやすい方が、自分に合っているアドレスです。

内転筋は股関節回転運動の原動力になる

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%83%88-%e3%83%bb-%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9-1591271/
https://pixabay.com/

ゴルフスイングに股関節はとても大切です。股関節を支点として前傾姿勢が作られ、股関節の回転が安定したスイングを作ります。内転筋は、股関節回転運動の原動力です。内転筋のパワーで股関節を右に回すと、左ひざが前に押し出されます。

逆に左に回すと、右ひざが前に押し出されます。この内転筋と股関節の動きが、下半身リードの力強く安定したスイングの源です。アドレスで内股にすることが、パワーのある内転筋を使いやすくして、股関節の安定した回転を生み出します。

内転筋を使う練習ドリル

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%8d%e3%82%b9-%e3%81%84%e3%81%84%e7%b5%90%e6%9e%9c-%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84-1348867/
https://pixabay.com/

ゴルフの内股に必要な、内転筋を使う練習ドリルを紹介します。

太ももを絞って内転筋を使う

ゴルフの内股を作るためには、太ももを内側に絞り、つま先は外側を向くアドレスを作ります。太ももを絞ることが分からなければ、股の間にバレーボールのようなものを挟めば、感覚がつかめます。

太ももを絞ってボールを挟んだ感覚のまま、スイングを繰り返すことで、内転筋によるスイングができるようになります。男性ゴルファーのなかには、ガニ股で内転筋が使えないアドレスをしている方が多いので注意してください。

一本足打法

野球の一本足打法も内転筋を使う練習として有効です。右打ちの場合は、両足でアドレスして、左足を右足に寄せるときに左内転筋で引き上げます。トップでは右内転筋で支え、左足を下ろす時には右内転筋を使い、左足が着地すると左内転筋を使います。

この一連の動作を繰り返すことで、内転筋を使う練習が可能です。この練習で注意するポイントは、両足の親指側に力を感じながら行うことです。小指側に体重が逃げると、内転筋が使えません。

ゴルフ内股の内転筋強化メニュー

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%83%80%e3%83%b3%e3%83%99%e3%83%ab-%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b5%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba-%e9%8a%80-1474420/
https://pixabay.com/

ゴルフの内股に必要な内転筋の強化メニューを紹介します。無理せず簡単なメニューから進めてください。

ボールスクイーズ

ドッチボール程度の大きさのボールを、膝に挟んで行うメニューです。

1.椅子に座り、膝の間に柔らかいボールを挟みます。
2.30~40秒ボールを膝でつぶしていきます。
3.最大の力で挟み込んだら元に戻ります。

1~3を繰り返し行ってください。慣れてきたら、バランスボールのような大きなボールで、同じ動作を繰り返しましょう。このメニューは、自分の体力に合わせて簡単でどこでもでき、筋力に自信のない方にもおすすめです。

ワイドスクワット

足幅を大きく広げて行うスクワットで、ある程度筋力のある方向きのメニューです。以下の手順で繰り返し行ってください。

1.まっすぐに立ち、足を肩幅よりこぶし2個程度大きく開きます。
2.腕は胸の前で組み、つま先は45度外向きにします。
3.胸を張り、膝を曲げて腰を下ろしていきます。
4.太ももが、床と平行になったら元の姿勢に戻ります。

呼吸は吸って吐いてを繰り返します。3の動作で前に倒れないように注意してください。4の動作できついと感じたら、無理をせず元の姿勢に戻りましょう。

サイドランジ

「踏み込み」と「気をつけ」の動作を繰り返す、負荷の高いメニューで、筋力に自信がある方向きのメニューです。膝を痛める原因となることもあるため、無理をせず行ってください。

1.まっすぐに立ち、手は胸の前で合掌します。
2.片足を大きく踏み出し、膝を90度曲げます。
3.踏み出した足で、床をけるように力を入れて元の姿勢に戻ります。
4.左足と右足を交互に「踏み込み」と「気をつけ」を繰り返します。

2の動作でおしりをしっかりと落とし、踏み込まない足はまっすぐ伸ばします。10回繰り返したら休憩して、足をぶらぶらとリラックスさせます。

まとめ

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0-%e7%b7%91-%e7%a9%b4-1866103/
https://pixabay.com/

ゴルフの内股は、内転筋を上手く活用するために用いられ、内転筋のパワーが股関節回転の原動力となります。股関節の回転は、下半身リードとなり安定したスイングを生み出します。

この一連の動作は、ドライバー・アイアン・パターなど全てのスイングに共通です。ゴルフの内股をマスターして、より力強い安定したスイングでベストスコアにチャレンジしてください。