アイアンの当たりが薄い!その原因3選と対処法3選を詳しく紹介!
本記事では、「アイアンの当たりが薄いとは?」「アイアンの当たりが薄い原因が知りたい!」という方向けに、アイアンの当たりが薄い原因と対処法について紹介します。厚い当たりにするために大切なポイントをまとめましたので参考にしてください。
アイアンの当たりが薄いとは?
当たりが薄いというのは、一見するとナイスショットのように見えて、少しだけ芯を外したインパクトのショットのことを指します。ただし、芯を外したと言っても、クラブフェース上の打点がずれているわけではなく、スイング軌道の入射角がずれることによって、クラブヘッドの重心とボールの重心がずれてヘッドの芯で打てていない状態を意味します。
当たりが薄いと飛距離が大きく伸びないので、当たりは厚くした方が良いとされています。
アイアンの当たりが薄い原因3選
アイアンの当たりが薄くなってしまうけど、どうしてなのか原因がわからず不安な方も多いと思います。ここではアイアンの当たりが薄くなる原因を3つ説明します。原因を正しく理解して改善していきましょう。
体が起き上がっている
当たりが薄くなってしまう原因のひとつに、インパクトのときに体が起き上がっていることが挙げられます。インパクトで体が起き上がり、手元が浮いてしまうことで、インパクトでロフトが寝てボールに当たってしまうからです。
ひじが曲がっている
当たりが薄くなってしまうのはひじが曲がってしまっているからかもしれません。アイアンのインパクトの当たりが弱く飛距離が出ない場合は、打点がずれている事に加えてスイング中のパワーがどこかに逃げてしまっていることが考えられます。ひじが曲がっていると小さくまとまった軌道になり、クラブヘッドのパワーが奪われてしまいます。
しかし単にひじを伸ばせばいいわけではありません。ひじを伸ばすと今度はダフリを連発させることになります。そのため前傾角度を意識したり、テイクバックでクラブを持ち上げる角度を調整しましょう。
正しい手首の動きができていない
アイアンスイング中の手首の動きはとても重要です。正しい手首の動きを使えれば、狙った方向と距離を打つという、アイアンの特性を生かしてスコアアップにつながります。
アイアンのショットで手首の角度をキープすると下記のメリットがあります。
・タメができてリズムよく打てる
・手首が返って遠くに飛ばせる
飛距離を出すためにはインパクトまでは手首の角度をキープし、フォロースルーで腕が回るときに自然に手首が返る感覚を覚えることが大切です。
アイアンの当たりが薄い時の対処法3選
アイアンの当たりが薄くて遠くに飛ばない、厚いインパクトにするにはどうしたらいいのかお悩みの方も多いでしょう。同じヘッドスピードでも、インパクトの質が変わるだけで飛距離は大きく変わってきます。ここではアイアンの当たりが薄いときの対処法を3つ解説します。
インパクトでフェースを閉じる
当たりが薄いときに対応すべき事の1つ目が、インパクトでフェースをしっかりと閉じるということです。フェースが少しでも開くと、クラブヘッドの力をボールに伝えることができず分厚いインパクトになりません。
ではフェースを閉じるためにどうしたらいいのでしょうか。実はインパクトでのフェースの向きは、構えた時点でインパクトでフェースが開くか、それともしっかりと閉じることができるかが、ほぼ決まってしまっているといっても過言ではありません。そのためアドレス時にしっかりと下記を確認しなければなりません。
・グリップの握り方
・右肩の位置
・両手の位置
・ボールの位置
・クラブそのもの
フェースが開く原因はこれらのどれかに問題があるケースが多いです。
ボールをフェースの芯に当てる
当たりが薄いときに対応すべき事の2つ目は、ボールをフェースの芯に当てることです。フェースの芯に当たっていないと、分厚い当たりにはなりません。フェースの芯を外す要因はフェースのヒールなのかトゥ寄りに当たっているかでその原因が変わってきます。
ダウンスイングでのヘッドの軌道がアウトサイド・インになっているとフェースのヒール寄りに当たってしまう可能性があります。フェースのトゥ寄りに当たっている場合は、ダウンスイングでのヘッドの軌道がインサイド・アウトになっている可能性があります。
適切な入射角で打つ
当たりが薄いときに対応すべき事の3つ目は、適度な入射角で打つということです。インパクトでヘッドがボールに対して、どの程度の角度で入ってきたかを示す数値、角度のことを入射角といい、それによってボールへの当たりが変わってきます。
ヘッドを極端に上から入れたり、下から入れたりすると薄い当たりになりやすいので、あくまでもボールの横から払い打つような感覚で打った方が分厚い当たりになりやすいのです。
まとめ
アイアンの当たりが薄い原因、分厚い当たりにするための対処法について解説しました。原因と対処法をしっかり確認し実行すればボールをうまく捉えることができ、力が伝わりやすくなるので、ボールの方向が乱れたり、インパクトがずれたりしなくなるため、薄い当たりを厚い当たりに変えていくことができます。当たりを厚くして、アイアンの特性を生かせるよう練習しましょう。