コラム

ゴルフでまっすぐボールが飛ばない原因は?まっすぐ飛ばすコツを紹介

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9-1486354/
https://pixabay.com/

ゴルフを始めたけれどボールがまっすぐ飛ばない、そんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。本記事ではまっすぐ飛ばない原因とまっすぐ飛ばすコツを解説していきます。コースで狙った場所に飛ばしてスコアを上げたい方はぜひ参考にしてください。

ゴルフでまっすぐボールが飛ばない原因は?

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e6%97%a5%e6%b2%a1-%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84-787826/
https://pixabay.com/

ゴルフを始めたけど、ボールがまっすぐ飛ばなくてOBや池ポチャばかりで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ここではゴルフでまっすぐボールが飛ばない原因について説明します。

身体のひねりが足りない

スイングで身体をひねることは、飛距離をアップする上では不可欠な要素でそこで生まれるパワーでボールを打つことが重要です。そのためには身体を90度回転させる必要があります。

身体のひねりが足りないと、トップでパワーが溜まらない上に、ヘッドが外側から降りてきやすくなるので打点が不安定になりボールが曲がってしまうのです。

インパクトでフェースが開いている

フェースがインパクトで開いているとボールが右に曲がってしまいます。いくらクラブの軌道が正しくてもインパクトでフェースの向きが違っているとまっすぐ飛びません。また、ヘッドの軌道に対して、フェースが開いているとスライスしやすくなってしまいます。

クラブ軌道の向きが違う

ゴルフのスイング軌道は大きく分けて下記の3種類あります。

・インサイドイン
・アウトサイドイン
・インサイドアウト

ゴルフの正しいスイング軌道は、「インサイドイン」と呼ばれる、クラブヘッドが内側から入って内側に出ていくような軌道です。インサイドインのスイング軌道は、ボールに効率良く力を伝える事が出来ます。

ボールがまっすぐ飛ばない原因のひとつに「アウトサイドイン」または「インサイドアウト」になっている可能性があります。

手と体がバラバラになったスイングをしている

スイング時に手と体がバラバラになったスイングをしていると体が開き、振り遅れが生じてフェースが開いたままインパクトを迎えるため、右に曲がっていくボールになります。

また、力が入りすぎて体の回転を速くしすぎた場合にも、クラブよりも体が先行し、開いた状態でインパクトを迎えるため、ボールが右に曲がる原因になります。

スイングがインパクトで終わって振り切れていない

インパクトに集中するあまりスイングをインパクトで止めてしまうことがボールがまっすぐ飛ばない原因の可能性があります。まっすぐボールを飛ばすためには、最後まで緩むことなく振り切る必要があります。

ただし、振り切る意識が強すぎると手打ちになりやすいため、手と体の動きがばらばらになってしまわないよう注意が必要です。ボールを打つ前に、フィニッシュに意識を持たせて素振りを行うと、スイングが緩みづらくなり、ボールの方向性を維持できます。

軸が安定しておらず体重移動が大きすぎる

ゴルフでは体重移動が重要です。スイングの時には右足に、ダウンスイングからは左足に体重が移動するのが普通ですが、その際に頭が右方向に引っ張られてしまうケースがあります。また、逆にスイングの際の遠心力によって身体が左方向にのけぞってしまうというケースも起こります。

これらの原因は軸が安定しておらず体重移動が大きすぎることが挙げられます。しっかりと下半身を固定して、上半身は背骨を一本の軸としてひねらなければなりません。

身体と腕が動きすぎてしまうと、スイングを腕の力に頼ってしまうことになります。そのためスイングが大きくなりすぎてしまい、オーバースイングを引き起こしてボールが曲がってしまいます。

ゴルフでまっすぐボールを飛ばすコツは?

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab-%e7%b7%91-1938932/
https://pixabay.com/

ではゴルフでボールをまっすぐ飛ばすにはどうしたらいいのでしょうか。ここではゴルフでボールをまっすぐ飛ばすコツについて説明します。

前傾姿勢をキープする

ボールをまっすぐ飛ばすためには、前傾姿勢をキープして打つ意識をしましょう。前傾姿勢がキープできてないと体が伸び上がり、安定したインパクトができなくなってプッシュアウトしたりトップしたりとミスショットの原因となります。

無意識にそのような動きになっているので、まずは前傾姿勢を体に覚えさせましょう。ポイントを理解して練習で修正していきましょう。コツは、インパクトを迎えるまで体が浮かない状態を作ることです。

フェースの向きを意識する

フェースの向きを意識することも、ボールをまっすぐ飛ばすための重要なポイントです。具体的にはフェース面がボールに向いているようにするというイメージです。

意識の中で、ボールをフェース面に乗せて運んでいくようなインパクトをイメージしましょう。そのようにスイングすると、フェースの向きが安定し、まっすぐ飛ばせます。

また肘を少し曲げ、腕を突っ張らせないようにしましょう。そうすると上半身に力が入りにくくなり、スイングが安定します。

グリップの握り方を見直す

グリップの握り方も確認しましょう。ゴルフにおいて、グリップは唯一カラダとクラブが密着するポイントです。「全てのミスはグリップが原因」というほど、グリップがうまくいっていないとスイングは良くてもボールが曲がってしまうのはもちろん、飛距離が出にくくなってしまいます。

グリップの握り方には下記の3種類があります。

・ストロンググリップ
・ウィークグリップ
・スクウェアグリップ

それぞれの握り方によっても、ボールの飛ぶ方向が変わってきます。

握り方がストロンググリップの場合左に飛び、ウィークグリップは右に飛ぶ傾向にあります。そのため、まっすぐ飛ばないときはグリップの握り方とフェース面の相関性について見直すこともおすすめの方法です。綺麗なスイングフォームで、しっかりまっすぐボールを飛ばしたい方はスクウェアグリップを選ぶようにするといいでしょう。

ボールを正しい位置に置く

ボールを正しい位置におくことは正しいスイングをするうえで非常に大切なことです。スイングする際にボールを右や左に置きすぎるケースがありますが、スイングが崩れるきっかけになるので注意しましょう。右に置きすぎるとハンドファーストになりすぎてミスショットの確率も上がります。

逆に極端に左へ寄り過ぎるとスイングの最下点後にボールをインパクトすることになり、アウトサイドイン軌道となり、結果的にスライスの原因になることがあります。

ただしボールの位置は非常に大切ですが、身長や体格・クラブの形状などによっても変化をつける必要があるので、一概に正しいボールの位置は絶対ここだというものはありません。

基本的には左足のかかとの線上にボールを位置させるのが良いとされています。この基本的なボール位置を作ったうえで、左足を微調整しながら自分が打ちやすいボール位置を探すのがベストです。

ドライバーとアイアンの違い

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96-%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc-1909115/
https://pixabay.com/

ドライバーとアイアンは何が違うのでしょうか?アイアンはまっすぐ飛ぶのにドライバーだとまがってしまうという悩みを持った方も多いのではないでしょうか。ここではドライバーとアイアンの違いについて解説していきます。

見た目と使用場面の違い

ドライバーとアイアンの基本の違いはまず見た目でいうとクラブヘッドの形と長さが違います。アイアンは短く、ドライバーは長く、クラブヘッドの形はアイアンは薄い鉄製の板で、ドライバーは中が空洞のチタン製のヘッドです。

アイアンはグリーンを狙ったところに飛ばすクラブでドライバーはティーアップしたボールを打って遠くに飛ばすクラブです。アイアンは飛距離を出すのも大切ですが、それ以上に狙った場所に飛ばすことができる重要なクラブでティーショットも使いますしセカンドショットも使います。

ドライバーはピンポイントに狙うというよりも、次が狙える範囲内にとにかく飛距離を出すためにティーショットで使うクラブです。ドライバーはティーアップしたボールのみを打つのが特徴です。

スイングの違いはない

アイアンとドライバーのスイングについて説明します。ボールの捉え方とスタンス幅とボール位置、前傾角度の違いがあります。アイアンは地面にあるボールを打つため上から下に打ち込んで打ち、ダウンブローと呼びます。

しかし、ドライバーはティーアップしたボールを打つため、横から払うレベルブローかやや上がりぎわで打つアッパーブローとなります。最下点の少しうしろで打つと打ち出し角度が高くなり飛距離を出すことができるのです。ティーアップしているからといって下からすくい上げる様に打たないように気を付けましょう。ドライバーは長さがあるため、クラブに合わせると前傾角度も浅くなり、遠心力も強く、体の軸を安定させるためスタンスは広くなります。

アイアンはダウンブローに、ドライバーはレベルブローに打つことが理解できれば、ボールの位置を変えるだけでスイングを変える必要はありません。

練習方法は基本的に同じ

ドライバーとアイアンの練習方法は基本的に同じです。まずは腰から腰のような小さい振りからはじめ、球筋が安定したら徐々にスイングを大きくしていきます。このくらいの振り幅で同じような球が出る様になったら次は肩から肩のハーフスイングをしてみましょう。

それが安定してできるようになったらフルスイングというように振り幅を大きくしていきます。この練習をすることでクラブヘッドがしっかり戻ってきて、まっすぐ飛ぶようになり、狙ったところに飛ばせるようになります。

まとめ

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95-%e5%a5%b3%e6%80%a7-t-%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%84-83876/
https://pixabay.com/

ゴルフでまっすぐボールが飛ばない原因とまっすぐ飛ばすコツをご紹介しました。ゴルフをやっていてボールがまっすぐ飛ばず曲がってしまうのは、円滑にプレーが進まないためストレスが溜まってしまいますよね。

まっすぐ飛ばせるようになればもっとスコアも伸ばせるはずです。ボールをまっすぐ飛ばすコツをつかんでゴルフの時間をより一層充実させましょう。