ゴルフ初心者がレッスンを受けるには?基礎知識とおすすめのスクール4選

ゴルフを始めたいけど、どこでレッスンを受けられるか分からない、そんな方に向けておすすめのスクールを3つご紹介します。また、ゴルフを始める前の知識としてマナーやルールについてもまとめました。これからゴルフを本格的に始めようとしている方は、ぜひ参考にしてください。
初心者がゴルフレッスンを始めるには?

初心者の方がゴルフを始めたい場合、まずはいきなりレッスンを受けるのではなく、正しく楽しむためのマナーやルールから始めましょう。ここでは、ゴルフ初心者の方がゴルフレッスンを始めるために必要なことをピックアップしました。
ゴルフのマナーを知る
ゴルフを始めるうえで欠かせない知識が、マナーについてです。ゴルフは「紳士のスポーツ」と言われているため、振る舞いやマナーはしっかりと守らねばなりません。具体的にどのようなマナーがあるのか確認しましょう。
服装のマナー
ゴルフは服装のマナーにある程度の決まりがあります。コース内のみならず、クラブ内でもきちんとした装いであることが求められます。基本的には、男女ともに年齢関係なく以下のような服装がベストです。
・襟付きのトップス
・パンツルック
・ゴルフシューズ着用
【NG例】
・Tシャツ
・ジーンズ
・ジャージ
・サンダル
ゴルフ場によっては来場時にジャケットの着用が必要な場合もあります。また、ボトムスはロングパンツが主流ですが、ショートパンツや女性であればミニスカートの着用も増えています。プロの方の服装を参考に、マナーの範囲内でお好きなゴルフウェアを選びましょう。
全体的なマナー
ゴルフのマナーは、特にグラウンドでプレーする際に気を付けなければなりません。具体的には以下の5つが挙げられます。
(1)時間厳守
開始時間の30分前にはゴルフ場に来場しておくようにします。時間に余裕を持って行動する姿勢が必要です。
(2)プレー中に邪魔にならないようにする
ゴルフは神経を集中させなければならない繊細なスポーツです。他の人がショットを打つ際は、騒いだり大きな物音を立てたりしないように注意しましょう。
(3)禁煙
コース内は芝の手入れや自然豊かな環境が整えられた場所です。喫煙は禁止されているので、所定の喫煙場所を確認しておいてください。
(4)予備のボールを常備しておく
OBや池ぽちゃにより、ボールを失くしてしまうことがあります。ボールを取りに戻る時間のロスを考慮して、あらかじめ予備のボールをポケットに忍ばせておきましょう。
(5)ボールが別ホールに跳ぶ際は「ファー」と大きく叫ぶ
打ったボールが大きく曲がってしまい、別ホールに飛んでいってしまう場合は、必ず大きな声で「ファー」と叫んでください。ボールが他の人の頭などに当たってしまうと大変危険なので、同伴者含め大声で知らせましょう。
ゴルフのルールを覚える
ゴルフを楽しむには、まずはゲームをするためのルールを覚えるところから始めましょう。ここでは、最低限のルールとペナルティとなる場合のルールを簡単にまとめました。
最低限のルール
ゴルフをプレーする上で最低限のルールは以下の通りです。
(1)空振りでも1ショット
空振りのショットでも1ショットとカウントされます。ペナルティはありません。
(2)ボールを探すのは3分以内
ボールがエリア外(OB)に飛んでいってしまった場合は、3分以内に探し出さないとロストボールとしてペナルティが課せられます。
(3)バンカーに入った場合は複数の選択肢から選ぶ
打ったボールがバンカーに入ってしまった場合は、「元の位置からやり直す」「バンカー内から打つ」「バンカー外に出して打つ」から選べます。
(4)ペナルティエリアに入った場合は複数の選択肢から選ぶ
ボールがペナルティエリアに入ってしまった場合も、「元の位置からやり直す」「そのまま打つ」「ペナルティエリア外に出して打つ」から選べます。
ペナルティルール
ゴルフのペナルティルールは以下の通りです。
(1)バンカー内の砂にクラブが触れたら2打カウント
たとえ素振りであっても、クラブがバンカーの砂に触れれば2打カウントのペナルティが課せられます。
(2)OBは1打カウント
アウトバンズ(OB)に入ってしまった場合は、そこから打つことができなくなるため、1打カウントのペナルティとなります。
(3)ロストボールは1打カウント
3分以内にボールが見つからなかった場合は、ロストボールと見なされ1打カウントのペナルティとなります。
スクールを探す
ゴルフ未経験者がいきなりコースに出てもうまく打つことができません。そのため、まずは練習ができるスクールやレッスン場を探しましょう。よくある打ちっ放し場や最近では実際のコースを疑似体験できるシミュレーションタイプのレッスン場も人気です。
わざわざ遠出するよりも、近場で気軽に通える場所を選んだ方が続けやすいためおすすめです。後ほど紹介するおすすめのスクールを参考に、時間・金額・内容の条件に合うスクールを探しましょう。
ゴルフを始める上で準備するもの

ゴルフレッスンを始める前に、初心者の方が準備しておくものをご紹介します。
クラブ(ビギナーセット)
ゴルフを始める上で欠かせないのがゴルフクラブです。クラブには、ドライバー・フェアウェイウッド・アイアン・ウェッジ・パターなど、目的によって種類が豊富なのが特徴です。
また、これらの種類の中でもさまざまな製品があるため、初心者の方はどれを選べばいいのか迷ってしまいます。こういった場合には、2〜3万円台から購入できるビギナーセットがおすすめです。慣れてきたら徐々に自分好みのものを揃えていきましょう。
グローブ
ゴルフはたくさん素振りやショットを打つため、専用のグローブが必要です。手からクラブが抜けて行くのを防いだり、手のマメやケガを予防したりと重要な役割があります。また、ゴルフグローブは右利きの人は左手に、左利きの人は右手にはめるのも特徴的です。
まずは、1,000円台から購入できるグローブから慣れていきましょう。
シューズ
レッスンを受けたり練習したりする場合に、普通のスニーカーだと靴が破けたり痛んだりすることがあります。まだまだコースに出なくても、ゴルフ用のシューズを用意しておくことをおすすめします。
おすすめのゴルフレッスンスクール

ここでは、初心者の方が都内でも通いやすいゴルフレッスンができるスクールを3箇所ご紹介します。全国展開しているところもあるので、他の地域にお住いの方もぜひチェックしてみてください。
MY GOLF RANGE(赤坂1st)
完全個室でマンツーマンレッスンを受けられるゴルフレッスン場です。シミュレーションタイプのレッスン場なので、快適な室内で実際のコースを疑似体験できます。
MY GOLF RANGEには、コーチと生徒をマッチングする専用のアプリがあり、ドライバーを遠くに飛ばしたい、パターが上手くなりたいなどの要望ごとに最適なコーチを検索できます。費用はコーチによって異なりますので、予算に合わせて探すことができます。自分と相性の良いコーチから教わることで、テクニックも身に付きやすいでしょう。
また、24時間営業しているので、仕事で時間が取りにくい方でも気軽に通えます。
最寄り駅 | 溜池山王駅7番出口徒歩1分 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-7-2 REID-C赤坂 B1 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
プラン | 月額38,000円~(プランにより異なる) |
無料貸出 | クラブ |
設備 | スイングプレート、 超高性能センサー、スコア・動画データ管理 |
フリー練習 | レギュラープラン38,000円/月、VIPプラン48,000円/月、法人プラン68,000円/月 |
レッスン料金 | 6,000~15,000円 ※コーチにより金額が異なります。 |
体験レッスン | 無料 |
特徴 | 24時間利用可能。世界のあらゆるコースを体験できる。専用アプリでコーチと生徒のマッチングが可能 ※アプリは公式LINEからダウンロード可能 https://lin.ee/2f2fXOD |
公式HP | https://www.mygol.jp/range/shop/akasaka1.php |
MY GOLF LANE
MY GOLF LANEは広いフロアに3~5つのシミュレーションゴルフが設置されており、リーズナブルな料金で利用できるゴルフ練習場です。シミュレーションゴルフでは世界各国のコースを体験でき、楽しみながら練習ができます。
また、MY GOLF LANEではレッスンも可能で、コーチと生徒をマッチングする専用のアプリがあり、ドライバーを遠くに飛ばしたい、パターが上手くなりたいなどの要望ごとに最適なコーチを検索できます。
費用はコーチによって異なりますので、予算に合わせて探すことができます。自分と相性の良いコーチから教わることで、テクニックも身に付きやすいでしょう。
最寄り駅 | 浅草駅 |
住所 | 東京都台東区浅草1-10-5KN浅草ビル6F |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
プラン | フリー練習9,980円 |
無料貸出 | クラブ |
設備 | 超高性能センサー、スコア・動画データ管理 |
フリー練習 | 9,980円 |
レッスン料金 | 6,000~15,000円 ※コーチにより金額が異なります。 |
体験レッスン | 無料 |
特徴 | 24時間利用可能。世界のあらゆるコースを体験できる。専用アプリでコーチと生徒のマッチングが可能 ※アプリは公式LINEからダウンロード可能 https://lin.ee/2f2fXOD |
公式HP | https://www.mygol.jp/lane/ |
チキンゴルフ(池袋店)
最新のシミュレーションマシンによって実際のコースを体験できます。道具やウェアの貸し出しが可能なので、仕事帰りに手ぶらで通えるのが大きなメリットです。北海道から九州・沖縄まで、全国的に店舗展開しているので、最寄りの店舗を選びましょう。
最寄り駅 | 「池袋駅」徒歩5分 |
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-13 aune池袋 11F |
レッスン形式 | パーソナルレッスン |
プラン | デイタイム通い放題(8,000円)、プレミアム通い放題(10,000円) |
無料貸出 | ゴルフウェア・シューズ・クラブ・ボール(手ぶらOK) |
設備 | シミュレーションマシン |
レッスン料金 | 8,000円/月(50分) |
体験レッスン | 3,000円/1回 |
特徴 | 7時〜23時まで営業、年中無休 |
公式HP | https://chicken-golf.com/ |
サンクチュアリゴルフ(新宿店)
ゴルフを楽しむ女性が増え、そういったニーズに応えられるレッスン場です。会員の8割近くが女性で、女性が通いやすいゴルフスクールとして人気です。ウェアや道具の貸し出しも可能なので、手ぶらで通うこともできます。
最寄り駅 | JR各線・小田急線「新宿駅」中央東口より徒歩1分 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-36-10ミラザ新宿10F |
レッスン形式 | パーソナルレッスン(最大4人) |
プラン | フルタイム会員、デイタイム会員 |
無料貸出 | ゴルフウェア・シューズ・クラブ・ボール(手ぶらOK) |
設備 | 横並びのゴルフ打席、弾道測定器&スイングカメラ、パウダールーム |
レッスン料金 | 15,000円〜29,000円(店舗により異なる) |
体験レッスン | 2,000円(50分) |
特徴 | 24時間利用可能(店舗による)、会員の8割が女性 |
公式HP | https://www.sanctuarygolf.jp/ |
まとめ

初心者の方がゴルフレッスンを受けるための方法や、おすすめのスクールをご紹介しました。まずはゴルフのマナーやルールをしっかりと覚えることから始め、当記事がおすすめしたスクールを参考に、ライフスタイルに合った場所を探しましょう。